治める

日本語の解説|治めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おさめる【治める】

❶〔乱れを鎮める〕

暴動を治める
suppress [put down] a riot

なんとか丸く治めたいのですが
I would be very happy if we could reach an amicable agreement.

❷〔統治する〕

国を治める
rule a country

家を治める
manage a household

チャールズ一世は1600年から1649年までイギリスを治めた
Charles I reigned over England from 1600 to 1649.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android