沿う

日本語の解説|沿うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

そう【沿う】

&fRoman1;〔離れずにある〕

海岸に沿ってホテルが並んでいる
Hotels line the seashore.

海岸に沿って新しい道路が出来た
A new road was built along the coast.

鉄道はしばらく川に沿って走っていた
The railroad ran parallel to the river for some distance.

&fRoman2;〔決まった事に従う〕

政府の方針に沿いエネルギーの節約を心掛けている
We are trying to conserve energy in accordance with Government policy.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む