法規

日本語の解説|法規とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほうき【法規】

〔法律〕(the) law, legislation(▼集合的に用いる),《文》 (a) statute;〔法律と規則〕laws and regulations

交通関係の法規
traffic regulations

商取り引きに関する法規
regulations concerning [regarding] business transactions

法規上の手続きを経る
go through legal formalities

法規集

the statute book

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android