泡沫

日本語の解説|泡沫とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うたかた【×沫】

&fRoman1;〔水の泡〕bubbles(▼通例複数形)

&fRoman2;〔はかないこと〕transience; evanescence

うたかたの恋
a short-lived love

生涯をかけた彼の事業も資金難でうたかたの夢と終わった
The business to which he had devoted his whole life vanished like a dream amid financial difficulties.

ほうまつ【泡×沫】

a bubble; foam

泡沫の bubbly; foamy

泡沫夢幻の世
the transient world

泡沫会社

a bubble company

泡沫候補

a fringe candidate; a minor candidate

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む