波瀾

日本語の解説|波瀾とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はらん【波×瀾】

❶〔物事の起伏〕

波瀾に富んだ一生
a life full of ups and downs

❷〔騒ぎ〕an uproar;〔もめごと〕trouble

彼の浮気が家族に波瀾を巻き起こした
His (love) affair caused all kinds of problems [trouble] in his family.

首相の不注意な発言がもとで政界に波瀾が生じた
The prime minister's indiscreet utterance 「created a sensation [caused an uproar] in the political world.

次の選挙戦は波瀾含みだ
This election campaign is going to be a stormy one.

波瀾万丈

彼は波瀾万丈の生涯を終えた
His stormy life came to an end.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android