波紋

日本語の解説|波紋とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はもん【波紋】

&fRoman1;〔波の模様〕a ripple

波紋を作る
ripple/make ripples

水面に波紋が広がった
Ripples spread across the water.

&fRoman2;〔影響〕

その事件は財界に大きな波紋を投げ掛けた
The incident 「created quite a stir [caused a great sensation] in financial circles.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android