デジタル大辞泉
「波紋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
は‐もん【波紋・波文】
- 〘 名詞 〙
- ① 池などの水に石などを投げた時にできる、水面を輪になって広がっていく波の模様。
- [初出の実例]「氷結波文断、霜飛葉惟空」(出典:経国集(827)一三・冬日友人田家破酒〈伊永氏〉)
- [その他の文献]〔白居易‐府西池詩〕
- ② つぎつぎと関連して他に働きかけ及ぼしていく変化や反応。影響。
- [初出の実例]「余の頭を掠めて去る心の波紋(ハモン)は、随って起るかと思へば随って消えて仕舞った」(出典:思ひ出す事など(1910‐11)〈夏目漱石〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「波紋」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 