波長

日本語の解説|波長とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はちょう【波長】

&fRoman1;〔波動の山と山の間の長さ〕wavelength

NHKに波長を合わせる
tune in to NHK

長[短]波長
a long [short] wavelength

&fRoman2;〔話し合いなどの調子〕

その問題については彼と波長が合う[合わない]
When it comes to that matter, he and I are [aren't] on the same wavelength.

波長多重通信

wavelength division multiplexing ((略 WDM))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む