泣き

日本語の解説|泣きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なき【泣き】

泣きの一手

泣きの一手で母を口説き落とした
I won my mother over with my tearful entreaties.

泣きの涙

泣きの涙

泣きを入れる

彼は父親に泣きを入れたそうだ
〔泣いてわびる〕I hear he begged his father's pardon in tears.

後で泣きを入れに来ても私は知りませんよ
〔泣いて頼む〕Don't come crying to me./Don't come to me begging for help later on.

泣きを見る

泣きを見るのは君だぞ
It's you who will 「regret it [be sorry for it/pay for it].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android