泣き声

日本語の解説|泣き声とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なきごえ【泣き声】

a cry;〔めそめそした〕a whine

隣の部屋で赤ん坊の泣き声がした
I heard a baby crying in the next room.

彼女は泣き声になって自分が正しいと言い張った
She insisted in a tearful voice that she was in the right.

僕に哀れっぽい泣き声を出して愚痴っても無駄だよ
It's no use whining about it to me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む