プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
どろくさい【泥臭い】
&fRoman1;〔泥のにおいがする〕
泥臭い芋
potatoes smelling of earth
&fRoman2;〔あか抜けない〕
泥臭い芝居
an unrefined play
泥臭い身なりの男
a man in rough clothing
パリに1年いても泥臭さが抜けなかった
A year in Paris did not make her any more refined [polished].
日本語の解説|泥臭いとは
&fRoman1;〔泥のにおいがする〕
泥臭い芋
potatoes smelling of earth
&fRoman2;〔あか抜けない〕
泥臭い芝居
an unrefined play
泥臭い身なりの男
a man in rough clothing
パリに1年いても泥臭さが抜けなかった
A year in Paris did not make her any more refined [polished].
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...