プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
どろくさい【泥臭い】
&fRoman1;〔泥のにおいがする〕
泥臭い芋
potatoes smelling of earth
&fRoman2;〔あか抜けない〕
泥臭い芝居
an unrefined play
泥臭い身なりの男
a man in rough clothing
パリに1年いても泥臭さが抜けなかった
A year in Paris did not make her any more refined [polished].
日本語の解説|泥臭いとは
&fRoman1;〔泥のにおいがする〕
泥臭い芋
potatoes smelling of earth
&fRoman2;〔あか抜けない〕
泥臭い芝居
an unrefined play
泥臭い身なりの男
a man in rough clothing
パリに1年いても泥臭さが抜けなかった
A year in Paris did not make her any more refined [polished].
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...