泳ぐ

日本語の解説|泳ぐとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

およぐ【泳ぐ】

&fRoman1;〔水中で〕swim;〔魚,水鳥などが〕sail

岸に泳ぎ着く
swim 「to shore [ashore]

川を泳ぎ渡る
swim across a river

流れを泳ぎ上る
swim against the current

全然泳げない
I cannot swim a stroke.

&fRoman2;

❶〔よろめく〕totter; lose one's balance

つまずいて体が前に泳いだ
He stumbled and lurched forward off balance.

❷〔押し分けて進む〕

人ごみの中を泳いだ
He wriggled [worked] his way through the crowd.

❸〔世渡りをする〕swim; get along

世の中を泳ぎ渡る
get along in the world

時流に乗って[逆らって]泳ぐ
swim with [against] the current

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む