泳ぐ

日本語の解説|泳ぐとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

およぐ【泳ぐ】

&fRoman1;〔水中で〕swim;〔魚,水鳥などが〕sail

岸に泳ぎ着く
swim 「to shore [ashore]

川を泳ぎ渡る
swim across a river

流れを泳ぎ上る
swim against the current

全然泳げない
I cannot swim a stroke.

&fRoman2;

❶〔よろめく〕totter; lose one's balance

つまずいて体が前に泳いだ
He stumbled and lurched forward off balance.

❷〔押し分けて進む〕

人ごみの中を泳いだ
He wriggled [worked] his way through the crowd.

❸〔世渡りをする〕swim; get along

世の中を泳ぎ渡る
get along in the world

時流に乗って[逆らって]泳ぐ
swim with [against] the current

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む