洒落

日本語の解説|洒落とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゃれ【×落】

❶〔冗談〕a joke;〔気の利いた文句〕a witty remark,《口》 a wisecrack;〔地口〕a pun

しゃれを飛ばす
joke/crack a joke

気の利いたしゃれ
a clever joke

このしゃれが分かるか
Do you get [see the point of] this joke?

彼はしゃれがうまい
He is quite a punster.

彼にはしゃれがてんで通じない
All my jokes fall flat on him.

しゃれにもなってない
It's not 「even funny [interesting at all].

❷〔しゃれていること〕 ⇒おしゃれ(御洒落)

洒落者

a dandy;《口》 a smart [natty] dresser

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む