洗濯

日本語の解説|洗濯とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんたく【洗濯】

washing (clothes)

洗濯する wash

毎朝洗濯する
I do the washing [laundry] every morning.

このしみは洗濯しても落ちない
This stain will not wash [come] out.

テーブル掛けは洗濯に出してある
The tablecloth 「is at [has been sent to] the laundry.

この布地は洗濯がきく
This material is washable.

この布地は洗濯しても縮まない
This material is shrink-proof [sanforized].

洗濯板

a washboard

洗濯機

a washing machine

洗濯石けん

laundry soap

洗濯だらい

a washtub

洗濯ばさみ

《米》 a clothespin,《英》 a clothes peg

洗濯物

洗濯物

洗濯屋

クリーニング屋

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android