洪水

日本語の解説|洪水とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうずい【洪水】

&fRoman1;〔大水〕a flood; an inundation

大洪水
a deluge

この一帯はしばしば洪水に見舞われる
This area often suffers from floods [flooding]./This area is often flooded.

川は増水し流域は洪水になった
The water rose in the river and the surrounding fields were flooded [inundated].

&fRoman2;〔膨大な量〕

メールの洪水
a deluge [flood] of e-mails

書物の洪水の中で良書を選ぶのは大変だ
Among the flood [torrent] of books being published, it is not easy to select really good ones.

洪水警報

a flood warning

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む