活発

日本語の解説|活発とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かっぱつ【活発】

活発な 〔活気のある〕lively, animated;〔活動的な〕active;〔きびきびとした〕brisk

活発さ animation

議論は活発に戦わされた
There was 「a lively [an animated] discussion.

活発にはね回る
skip about briskly

市場は当分活発だろう
The market will be active [brisk] for the present.

その若いピアニストは活発に演奏活動をしている
The young pianist has a very full schedule of performances.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android