デジタル大辞泉
「活発」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かっ‐ぱつクヮッ‥【活発・活溌】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
- ① 魚などの、勢いよく水上にはねるさま。
- [初出の実例]「淙潺分レ水引、活溌買レ魚添」(出典:寛斎先生遺稿(1821)二・於玉池新居)
- [その他の文献]〔殷邁余夙抱烟霞之癖詩〕
- ② 生き生きとしているさま。勢いのよいさま。
- [初出の実例]「心は活溌流行の体也。水の流てやまざるがごとし。やまざる処常なり」(出典:集義和書(1676頃)一一)
- 「先生ちっと活溌に散歩でもしなさらんと」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉五)
- [その他の文献]〔紅楼夢‐三七回〕
活発の補助注記
「活発」は「活溌」の書き換え。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 