浅い

日本語の解説|浅いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あさい【浅い】

&fRoman1;〔底・奥までの距離がない〕shallow

浅い皿
a shallow dish

浅いところを渡ろう
Let's cross the stream where it is shallow.

浅いところで泳ぐ
swim in shallow water

いすに浅く腰掛ける
sit on the edge of one's chair

&fRoman2;

❶〔時間がたっていない〕

結婚してまだ日が浅い
We have not been married long./It has not been long since we got married.

春はまだ浅い
It's still early in the spring.

夜はまだ浅い
The night is still young.

❷〔程度などが少ない〕

傷は浅い
He's only slightly injured.

眠りが浅く,夜よく目を覚ます
Being a light sleeper, I wake up very often during the night.

コンピュータについての私の知識はまだ浅い
My knowledge of computers is still limited.

君は歴史についての見方が浅い
Your view of history is superficial.

そんなことをするとは考えが浅かった
It was thoughtless of you to do such a thing.

二人は浅からぬ仲だ〔男女の〕
They're more than mere friends.

❸〔色が濃くない〕

浅い青色
light [pale] blue

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む