浅はか

日本語の解説|浅はかとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あさはか【浅はか】

浅はかな 〔思慮のない〕thoughtless;〔おろかな〕silly, foolish;〔浅薄な〕shallow-minded;〔先見の明がない〕short-sighted

浅はかな考え
a foolish idea

浅はかな行い
a thoughtless [silly] act

浅はかな人
a shallow-minded person

浅はかなことをしたものだ
It was foolish of me to have done a thing like that./What a thoughtless thing to do!

浅はかな計画だった
It was a short-sighted project.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む