デジタル大辞泉 「浅はか」の意味・読み・例文・類語
あさ‐はか【浅はか】
1 思慮の足りないさま。「
2 空間的に奥行きの浅いさま。
「―なる
3 深みがなく、あっさりしているさま。軽々しいさま。
「よろづに思ひ乱るれど、ひたぶるに―ならむもてなし」〈源・宿木〉
[補説]「浅墓」と書くのは当て字。
[派生]あさはかさ[名]
[類語]浅浅・浅浅しい・
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...