デジタル大辞泉 「浅はか」の意味・読み・例文・類語
あさ‐はか【浅はか】
1 思慮の足りないさま。「
2 空間的に奥行きの浅いさま。
「―なる
3 深みがなく、あっさりしているさま。軽々しいさま。
「よろづに思ひ乱るれど、ひたぶるに―ならむもてなし」〈源・宿木〉
[補説]「浅墓」と書くのは当て字。
[派生]あさはかさ[名]
[類語]浅浅・浅浅しい・
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...