浮かぬ顔

日本語の解説|浮かぬ顔とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うかぬかお【浮かぬ顔】

彼は息子の行状のことで浮かぬ顔をしている
He looks gloomy [disheartened] because of his son's behavior.

何で浮かぬ顔をしているのか
What makes you 「pull such a long face [look so glum]?/《俗》 Why do you look so 「down in the dumps [blue]?

母は浮かぬ顔で帰って来た
Mother looked depressed [dejected] when she came back./Mother came back with a melancholy look.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android