プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
うきでる【浮き出る】
やがて水面に油が浮き出てきた
Soon the oil rose to the surface of the water.
彼の額に脂汗が浮き出た
A greasy sweat broke out on his forehead.
彼女の腕はやせて血管が浮き出ていた
Her arms were so skinny that the veins stood out.
やがて水面に油が浮き出てきた
Soon the oil rose to the surface of the water.
彼の額に脂汗が浮き出た
A greasy sweat broke out on his forehead.
彼女の腕はやせて血管が浮き出ていた
Her arms were so skinny that the veins stood out.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...