浮き足

日本語の解説|浮き足とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うきあし【浮き足】

浮き足立つ

❶〔逃げ腰になる〕

敵兵は浮き足立っていた
The enemy soldiers were ready to run away.

❷〔ゆらぐ〕

我々の強烈なタックルに相手のウイングは浮き足立ち始めた
Their wings began to falter because we were tackling so hard.

❸〔落ち着きをなくす〕

解散間近で議員は浮き足立っている
With the dissolution of the Diet near at hand, the Diet members have become restless.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android