深い

日本語の解説|深いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふかい【深い】

&fRoman1;

❶〔底までの隔たりが大きい〕deep

深い峡谷
a deep gorge

❷〔奥までの距離が長い〕

深い森[洞窟]
a deep forest [cave].

❸〔深部に達する〕

深い眠り
(a) deep sleep [《文》 slumber]/〔熟睡〕(a) sound sleep

深い傷を負う
receive a deep wound

ソファーに深く身を沈めた
She 「sat back in [sank into] the sofa.

彫りの深い顔
sharply-chiseled features

&fRoman2;

❶〔程度が大きい〕

深い学識
profound learning [knowledge]

深い悲しみ[喜び/愛]
deep sorrow [joy/love]

深い憎悪
deep-rooted [intense] hatred

深い興味を持っている
be deeply [profoundly] interested ((in))

彼が最も深く心を痛めたのは娘の病気であった
What distressed him most deeply was his daughter's illness.

❷〔濃い〕

深い緑
deep green

深い霧
a dense [heavy/thick] fog

深い林
〔木が密集している〕a thick [dense] wood

❸〔盛りとなる〕

秋も深くなってきた
It is late autumn./We are well into autumn.

❹〔非常に親しい〕

彼は彼女と深い関係だ
He is deeply involved with her.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む