プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
まぜ(っ)かえす【混ぜ(っ)返す】
&fRoman1;⇒まぜる(混ぜる)
酢とサラダ油を混ぜ返す
stir [mix] vinegar and salad oil well
&fRoman2;〔余計なことを言って話を混乱させる〕interrupt ((a person)) mockingly
人の言うことを混ぜっ返さないでくれ
Don't mess up what I am saying.
&fRoman1;⇒まぜる(混ぜる)
酢とサラダ油を混ぜ返す
stir [mix] vinegar and salad oil well
&fRoman2;〔余計なことを言って話を混乱させる〕interrupt ((a person)) mockingly
人の言うことを混ぜっ返さないでくれ
Don't mess up what I am saying.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...