混戦

日本語の解説|混戦とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こんせん【混戦】

❶〔乱戦〕a confused fight [contest]

両軍のラグビー選手は興奮して最後は混戦になった
Both rugby teams were excited and the game ended in aconfused fight [melee/free-for-all].(▼free-for-allは殴り合い)

❷〔結果が分からない状態〕

9月になってもセントラルリーグの混戦が続いた
Even as late as September, there were still many teams in contention for the Central League pennant.

この選挙区は混戦状態にある
This is a hotly-contested election district.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android