混雑

日本語の解説|混雑とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こんざつ【混雑】

〔雑踏〕congestion;〔押し合いへし合い〕a crush

混雑する be crowded;〔過度に〕be congested

混雑を緩和[整理]する
relieve [control] the congestion

混雑した師走(しわす)の街
the crowded December streets

夕方の混雑する時間に
in the evening rush hour

冬になると朝の電車の混雑は大変なものだ
In winter, the morning trains are terribly overcrowded.

にぎやかな新宿の街の混雑に彼を見失った
I lost sight of him in the crowd on a busy Shinjuku street.

道路は色々な車で混雑していた
The road was jammed with various kinds of vehicles.

特売場は大混雑だった
There was a terrible crush at the clearance sale.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む