減少

日本語の解説|減少とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

げんしょう【減少】

〔数量の〕(a) decrease ((in));〔縮小〕(a) reduction ((in));〔程度などの〕 《文》 (a) diminution ((of))

減少する decrease; diminish

売上の減少を食い止める
check a decrease in sales

人口は現在減少しつつある
The population is now declining [decreasing].

輸入が昨年の3分の2に減少した
Imports havefallen off [decreased] to two-thirds of last year's total.

子供の教育費が昨年はわずかに減少した
The expenses for our children's education went down a little last year.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む