温める

日本語の解説|温めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あたためる【温める】

&fRoman1;

❶〔熱くする〕warm (up); heat (up)

ミルクを温める
warm up [heat] (some) milk

❷〔卵をかかえる〕

卵を温めているめんどり
a setting hen

&fRoman2;

❶〔大事にしておく〕

これは私が3年間温めていた計画である
This is a plan I've been nursing [warming over/《米口》 mulling over] in my mind for three years.

レポートを2週間も手元に温めていた
I kept the paper for two weeks, hoping to improve it.

彼との旧交を温めた
I renewed my friendship with him.

❷〔こっそり自分のものにする〕

彼は礼金を全部温めていた
He took all the reward money for himself.

彼は地位を利用して自分の懐を温めた
He took advantage of his post and filled [lined] his own pockets [purse].

ぬるめる【温める】

風呂の湯をぬるめる
cool the bathwater a little by adding some cold water

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む