温室

日本語の解説|温室とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おんしつ【温室】

&fRoman1;〔植物栽培の〕a greenhouse; a hothouse

&fRoman2;〔恵まれすぎた環境〕

麗子さんは温室育ちのお嬢さんだ
Reiko was brought up in a sheltered environment.

温室園芸[栽培]

greenhouse cultivation; cultivation under glass

温室効果

the greenhouse effect

温室効果ガス

a greenhouse gas ((略 GHG))

2050年までに温室効果ガスの排出量を地球規模で50%削減しなければならないと言われている
It is said that we must reduce global greenhouse gas emissions 50% by 2050.

温室植物

a greenhouse plant

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む