日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みなと【港】

〔天然または人工の港湾〕 《米》 a harbor,《英》 a harbour;〔主として商業港〕a port

船が港に着いた
A ship came into port./A ship arrived in port [the harbor].

その船は港に停泊している
The ship is at anchor in the harbor./The ship is in port.

港に立ち寄る
call at a port

港町

a port town

港町新潟
the port town of Niigata

港祭り

a port festival

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む