日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆ【湯】

❶hot water

湯を沸かす
boil water

こちらの蛇口から湯が出ます
This tap [faucet] is for hot water./Hot water comes out of this tap [faucet].

ぬるま湯
lukewarm water

❷〔ふろ〕a (hot) bath;〔ふろ屋〕a bathhouse, a public bath

湯を沸かす
get the bath ready/heat the bathwater

湯が沸きました
The bath is ready.

湯に入る
take [have] a bath

赤ん坊を湯に入れる
give a baby a bath/bathe a baby

男[女]湯
the men's [women's] section ((of a bathhouse))

湯に行く
go to a bathhouse

❸〔温泉〕a hot spring

湯の町
a hot spring resort/a spa

湯の香
the smell of a hot spring

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む