プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
まんざら【満更】
〔否定語を伴って〕
満更悪くもない
It is not so bad.
満更でもない様子だった
He did not seem (all that) dissatisfied./He looked fairly pleased.
彼の言うことは満更うそばかりでもない
What he says has some truth in it.
満更鈍いわけでもない
He is not a complete fool.
日本語の解説|満更とは
〔否定語を伴って〕
満更悪くもない
It is not so bad.
満更でもない様子だった
He did not seem (all that) dissatisfied./He looked fairly pleased.
彼の言うことは満更うそばかりでもない
What he says has some truth in it.
満更鈍いわけでもない
He is not a complete fool.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...