溢れる

日本語の解説|溢れるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あふれる【×溢れる】

❶〔水がいっぱいになってこぼれる〕overflow;〔氾濫する〕flood, be inundated

バケツがあふれている
The bucket is overflowing.

ふろおけから水があふれ出た
The water overflowed the bathtub.

コップにあふれるほど注いだ
I filled the glass to the brim.

彼女の目には涙があふれていた
Her eyes were brimming with tears.

あふれる涙を抑え切れなかった
I could not hold back the tears.

川があふれて村が水浸しになった
The river flooded [inundated] the village.

昨日の大雨で水田があふれた
The paddy fields were flooded [inundated] by yesterday's heavy rainfall.

❷〔人が一杯になる〕

演奏会場は熱狂的な聴衆であふれんばかりだった
The concert hall was crowded [packed to overflowing] with an enthusiastic audience.

学生たちは廊下まであふれ出た
The students overflowed into the hall.

❸〔感情が一杯になる〕

彼は希望にあふれていた
He 「was full of [was brimful of/filled with] hope.

子供たちは活気にあふれていた
The children were bursting [brimming] with energy.

若い二人は幸せにあふれていた
The young couple were 「brimming over with [brimful of] happiness.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む