滅茶苦茶

日本語の解説|滅茶苦茶とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

めちゃくちゃ【滅茶苦茶】

❶〔道理に合わない様子〕めちゃくちゃな absurd, unreasonable;〔筋道が立たない〕incoherent;〔向こう見ずな〕reckless;〔度外れの〕excessive

めちゃくちゃな値段をつける
set an unreasonable [exorbitant] price

めちゃくちゃな文章
incoherent writing

めちゃくちゃな論法
an illogical argument

彼の言うことなすことめちゃくちゃだ
Both his words and his actions are utterly confused.

賊はめちゃくちゃに発砲した
The bandit fired his gun indiscriminately.

その映画はめちゃくちゃに面白い
That movie is really interesting./That's a great movie.

❷〔ひどく壊れた様子〕

ガラスがめちゃくちゃに割れた
The glass was broken [smashed] to pieces [《口》 smithereens [smìðəríːnz]].

嵐で村がめちゃくちゃになった
《文》 The storm wreaked havoc on the village.

❸〔乱雑な様子〕

書類の順序がめちゃくちゃだ
The papers are in a mess.

彼の経理はめちゃくちゃだった
There was no system at all to his accounting methods.

❹〔駄目になる様子〕

夕立でハイキングはめちゃくちゃになった
The shower spoiled our hike.

もう私の人生はめちゃくちゃです
My life is ruined.

彼の不注意のため計画はめちゃくちゃになった
His carelessness 「messed up [made a mess of] the plan.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android