滑り

日本語の解説|滑りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すべり【滑り】

〔滑ること〕slipping, a slip;〔滑るように進むこと〕sliding, a slide

滑りを止める
prevent ((a wheel)) from slipping

障子(しょうじ)の滑りがよい[悪い]
The paper sliding door slides [does not slide] well.

滑り止め

❶〔タイヤの〕a nonslip tread

滑り止めのタイヤ
a nonskid tire

❷〔予備の受験校〕 ((apply to)) a less desirable school which serves as insurance

この大学は滑り止めに受験した
I took the entrance exam for this university just in case I failed to be admitted to the university of my choice.

ぬめり【滑り】

slime

なめくじのぬめり
the slime of a slug

ぬめりのある
slimy

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む