滑り

日本語の解説|滑りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すべり【滑り】

〔滑ること〕slipping, a slip;〔滑るように進むこと〕sliding, a slide

滑りを止める
prevent ((a wheel)) from slipping

障子(しょうじ)の滑りがよい[悪い]
The paper sliding door slides [does not slide] well.

滑り止め

❶〔タイヤの〕a nonslip tread

滑り止めのタイヤ
a nonskid tire

❷〔予備の受験校〕 ((apply to)) a less desirable school which serves as insurance

この大学は滑り止めに受験した
I took the entrance exam for this university just in case I failed to be admitted to the university of my choice.

ぬめり【滑り】

slime

なめくじのぬめり
the slime of a slug

ぬめりのある
slimy

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む