滑り込む

日本語の解説|滑り込むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すべりこむ【滑り込む】

❶〔野球で〕slide ((into first base))

頭からセカンドに滑り込む
dive headfirst into second

❷〔滑って入ること〕

布団に滑り込む
slide [slip] between the sheets

内ポケットに財布を滑り込ませる
slide a wallet in an inner pocket

先生が黒板の方を見ている間に教室に滑り込んだ
I crept [slipped] into the classroom while the teacher was facing the blackboard.

❸〔やっと間に合う〕arrive ((at work)) barely on time

列車に滑り込む
catch a train just in time

終バスにかろうじて滑り込んだ
I barely made the last bus.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む