滲み出る

日本語の解説|滲み出るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にじみでる【×滲み出る】

&fRoman1;〔液体が〕ooze out

傷口から血がにじみ出ていた
Blood was oozing from the wound.

額に冷汗がにじみ出るのを感じた
I felt cold sweat forming [oozing out] on my forehead.

&fRoman2;〔自然に表れる〕reveal itself

この手紙には彼の思いやりがにじみ出ている
His consideration comes through clearly in this letter.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む