滴る

日本語の解説|滴るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

したたる【滴る】

&fRoman1;〔しずくとなって落ちる〕drip; trickle

彼の体からは汗がしたたり落ちていた
He was dripping with perspiration.

彼の額から血がしたたっていた
Blood was dripping from his forehead./His forehead was dripping blood.

&fRoman2;〔あふれるばかりの〕

緑したたる林
a 「fresh green [《文》 verdant] wood

水もしたたる美男
「an extremely [a breathtakingly] handsome man

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android