日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うるし【漆】

〔塗料〕lacquer, japan;〔植物〕a lacquer tree

この文箱(ふばこ)は漆で赤く塗ってある
This stationery box is lacquered in red.

漆でかぶれる
be poisoned by lacquer/get lacquer poisoning

漆かぶれ[まけ]

lacquer poisoning

漆塗り

漆塗りのお椀(わん)
a lacquer(ed) [japanned] bowl

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android