潜り

日本語の解説|潜りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もぐり【潜り】

&fRoman1;〔潜水〕diving

&fRoman2;

❶〔正式に認められていないこと〕潜りの 〔無免許の〕unlicensed ((doctors));〔無登録の〕unregistered ((brokers));〔無資格の〕unqualified

彼は潜りで薬を売っていた
He sold medicine without a license.

❷〔本物でない人〕

そんなミスをするようでは潜りと言われても仕方がない
You can hardly be called a professional if you make such a mistake.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む