激しい

日本語の解説|激しいとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はげしい【激しい】

〔勢いが強い〕violent;〔はなはだしい〕extreme;〔きびしい〕severe;〔猛烈な〕intense

激しさ violence; severity; intensity

激しい嵐[攻撃]
a violent storm [attack]

激しい気性
a fiery temper

激しい言葉
violent [vehement] language [words]

激しい運動
hard exercise

激しい愛
passionate [fervent] love

激しい暑さ[寒さ]
intense [extreme/severe] heat [cold]

激しい痛み
acute [intense/severe] pain

激しい反対
vigorous opposition

激しい競争
keen [cutthroat] competition

このあたりは交通が激しい
The traffic is very heavy around here.

激しい調子で私たちにどなりちらした
He ranted and raved at us.

激しく責める
《文》 berate a person (severely)

激しく議論する
argue heatedly

選挙戦はいよいよ激しさを増した
The election campaign grew more and more heated.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む