火山

日本語の解説|火山とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かざん【火山】

a volcano

活[休/死]火山
an active [a dormant/an extinct] volcano

海底火山
a submarine volcano

火山の爆発
a volcanic eruption

火山が爆発した
A volcano erupted.

火山が活動している
The volcano is now active.

火山学

volcanology

火山学者

a volcanologist

火山活動

volcanic activity

火山岩

volcanic rock

火山国

a volcanic country

火山砕屑物

volcaniclastic material

火山性地震

a volcanic earthquake

火山前線[フロント]

a volcanic front

火山帯

a volcanic zone [belt]

火山弾

a volcanic bomb

火山島

a volcanic island

火山灰

volcanic ash(es)

火山噴火

a volcanic eruption

火山噴出物

volcanic product [ejecta]

火山脈

a volcanic range [chain]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む