日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひ【灯】

〔明かり〕a light

灯を付ける[消す]
turn on [off] a light

ランプの灯をともす
light a lamp

実験室には赤々と灯がともっていた
The laboratory was brightly lit up.

一つ一つ灯が消えていった
The lights went out one by one.

灯が絶える

戦後,古い伝統の灯は絶えてしまった
After the war, old traditions were lost.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む