炒める

日本語の解説|炒めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いためる【×炒める】

fry;〔バターなどで〕sauté [soutéi, sɔː-|sóutei];〔野菜いため風にさっと〕stir-fry ((vegetables))

きつね色になるまでいためる
sauté until brown

強めの中火でいためる
stir-fry over medium-high heat

弱火でじっくりと玉ねぎをいためた
We fried the onions slowly over a low flame.

刻んだベーコンをかりかりになるまでいためなさい
Fry the chopped bacon until it gets crispy [crisp].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む