プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
してやる【▲為て▲遣る】
❶〔やってやる〕
お母さんがあの子の宿題をしてやるそうだ
They say that his mother does his homework for him.
❷〔うまくいく〕make a success ((of));〔うまくだます〕take ((a person in)),outwit ((a person))
してやったりとほくそえむ
「gloat over [revel in] one's success
日本語の解説|為て遣るとは
❶〔やってやる〕
お母さんがあの子の宿題をしてやるそうだ
They say that his mother does his homework for him.
❷〔うまくいく〕make a success ((of));〔うまくだます〕take ((a person in)),outwit ((a person))
してやったりとほくそえむ
「gloat over [revel in] one's success
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...