日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

む【無】

nothing;《文》 nought; zero

❶〔存在しないこと〕

そんな約束は無に等しい
Such a promise means [counts for] practically nothing.

無から有は生じない
((諺)) Nothing comes of nothing.

一切は無だ
All is vanity.(▼聖書の言葉)

❷〔むだ〕

せっかくの努力が無に帰した
All my efforts 「came to nothing [went for nothing/were wasted].

ちょっとした誤算で計画は無に帰してしまった
A slight miscalculation brought the scheme to naught.

それを断れば,彼の好意を無にすることになる
To refuse would be to make nothing [light] of his kindness.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android