無愛想

日本語の解説|無愛想とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶあいそう【無愛想】

unsociability

無愛想な 〔つき合いの悪い〕unsociable;〔ぶっきらぼうな〕blunt;〔簡略でそっけない〕curt;〔むっつりした〕sullen;〔冷たい〕cold

無愛想な返事をする
answer bluntly/give [make] a curt [blunt] answer

無愛想な態度で客をあしらった
He treated the visitor in 「an unfriendly [a cold] manner.

無愛想な顔をしていた
She looked forbidding [disagreeable].

実に無愛想な男だ
He makes no effort whatsoever to be agreeable.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android