無断

日本語の解説|無断とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むだん【無断】

無断で 〔予告せずに〕without (previous) notice [warning];〔許可なしに〕without permission

無断で解雇するなんてひどい
It is outrageous that they should dismiss me without (previous) notice [warning].

家の人に無断で外泊した
She spent the night away from home 「without telling anyone in her family [without her parents' permission].

無断でポスターを貼った
He put up posters without permission.

無断で傘を借りてすみません
Excuse me for borrowing your umbrella without asking your permission.

彼は無断で本を持っていった
He walked off with the book.

無断で学校[授業]を休む[無断欠席をする]
〔児童が〕play truant/〔学生が〕cut a class ⇒サボる

無断立入禁止
〔掲示〕No Trespassing

無断欠勤
absence without due notice/〔許可なしの〕an unexcused [unauthorized] absence/〔軍隊の無断欠勤,無届け外出〕absence without leave ((略 AWOL))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む