無沙汰

日本語の解説|無沙汰とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶさた【無沙汰】

ごぶさたをおわび申し上げます
I apologize for my long silence./I'm sorry I haven't contacted you for such a long time.

ごぶさたしました
〔手紙で〕Excuse me for not writing for such a long time./〔久し振りで会って〕It's been ages [a long time] since I saw you last.

あの店にもずいぶんごぶさたしている
I haven't been to that shop for a long time.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む